募集カレンダー(撮影日別募集一覧)
東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
新着情報は twitterfacebookInstagram、およびメルマガ(数日おき)でお知らせ中です▼
メルマガ購読・解除
読者購読規約
powered by まぐまぐ!
 

 2023年6月ごろ、芸能マスコミを通じてちょっと話題になったらしいGoogleストリートビューの1コマ。
 茨城県・関東鉄道「北水海道」駅から徒歩5分ほどのところに撮影専用スタジオとして使用されているアパートがあり、ここのストリートビュー画像が2023年5月版に更新された結果、まさに「撮影中」な雰囲気の10数名のスタッフの集団がばっちり映り込むようになったものです。
 このころTV朝日系で放送されていたドラマ「かえってきたぞよ!コタローは1人暮らし」のロケ風景と推定されています。
 次の撮影カットの本番寸前といった雰囲気で、おもちゃの日本刀を差した少年(コタロー?)が立ち、メイク担当スタッフが髪の調整をほどこしている様子。
 さらによく見るとカメラの背後、電柱で陰になっているあたりに金髪・青系衣装の男性が見えますが、この人物はアパートの住人の漫画家を演じる横山裕さん(関ジャニ∞)だといわれてるそうです。


<真夏の闖入者>その1 クロベエのこと この夏、ウチの仕事場(マンション)前の階段にうずくまって心細げにニャアニャア泣いてる、生後2か月ぐらいの黒い子猫に遭遇しました。
 冒険心が強すぎて親猫とはぐれた?野良らしく、この暑い盛りに放置するわけにもいかないってんで、ご近所の住人と協力してとりあえず捕獲に成功。
 保護猫活動に詳しい別の住人(仮名Iさん)と相談した結果、次のような「流れ」が決まって、かれこれ1か月強、目下は⑥のフェイズにさしかかっています。

撮影現場でよく耳にする言葉:イントレ

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

 もっとハイペースで書くつもりだったのに半年ぶり......のエキストラ関連用語解説シリーズ、今回は「イントレ」です。
 エキストラが知ってる必要はほとんどない言葉ですが、撮影現場でスタッフの口からよく聞こえてくる単語のひとつがこの「イントレ」。
 意味は「組み立て式の足場、土台」のこと。建築工事用の足場と同様、つないで何層もの高さのヤグラに組み上げることができ、高い視線から見下ろす「俯瞰(ふかん)」のアングルからの撮影、照明機材の設置などなどに使われます。

演技関連

  • 投稿日:
  • カテゴリ:
用意 / レディ(ready)
スタート / ハイッ / アクション / 5、4、3......(秒読み型)
上手(かみて)、下手(しもて)
自分の右、自分の左
バミ、バミる
スタート位置
カット位置
目線(めせん)
口パク / パントマイム
板付き
キッカケ / キュー(cue)
シャッター
アウトする / ハケる
見切れ(る)
オンリー、オンリー録り
ガヤ
オールアップ
クランクアップ

 うちの会社のインボイス登録番号通知書が郵送で届きました。
 申請したのは6月末で、その時点で得ていた情報から到着は9月ぎりぎりになるかと思っていたのだけれど、そうでもなくてとりあえずよかった。
 発行されてから知ったのですが、法人の場合、インボイスの登録番号というのは単純に「既存の法人番号の頭にTがついたもの」と決まってるそうで、なあんだという感じ......。

  以下、せっかくの機会なので「消費税/インボイス制度」にまつわる自分の状況をざっとまとめてみます。