今日の千葉県内各観測ポイントの #最高気温(気象庁HPより)。わが地元・船橋市が県内最高で、36°C!
かねて「東京都心より数度は涼しい」という感覚があったのだけど、あてにならなくなってしまった。
一方で目を引くのが、勝浦、鴨川、銚子など房総半島南端・東端の海際の街の涼しさ。 今日ですら気温30°Cちょい程度、いたって「ふつうの夏」レベルなのがすごい。
|
今日の千葉県内各観測ポイントの #最高気温(気象庁HPより)。わが地元・船橋市が県内最高で、36°C!
かねて「東京都心より数度は涼しい」という感覚があったのだけど、あてにならなくなってしまった。
一方で目を引くのが、勝浦、鴨川、銚子など房総半島南端・東端の海際の街の涼しさ。 今日ですら気温30°Cちょい程度、いたって「ふつうの夏」レベルなのがすごい。
ジャズ/フュージョンの伝説的グループ「ウェザー・リポート」。
その代表曲のひとつ「ブラック・マーケット」のライブ映像をたまさかYouTubeで見つけて再生してたら、ジョー・ザヴィヌルがキーボードを弾く手もとがアップで映る箇所があって......どうもその手の動きに違和感がある。
巻き戻して(死語か?)じっくり見てみたら、違和感の原因がわかってきた。なんと、主旋律を弾くキーボードの左右(=高低)が逆なのだ。
なにかの用事のついでに部屋のどこかに、ただなにげなく、ひょい...と置いただけのスマホが、あたかも慎重に巧妙に人間心理の裏を衝いて隠されたかのように、全くもって見あたらなくなってしまう。
探し回れど見当たらず、いい加減疲れ果て、何か別のことを始めたタイミングで、ふと、そんな自分を嘲笑うかのように、意表をつくような場所にひょこっと出現する。
くやしい。
ありがちな解決策としては、
「他の電話機から電話をかけてみる」
というのが考えられるが、うっかりマナーモード(着信音オフ)にしたままのスマホだと使えない恐れがある。
手近にPCがあれば、ネットを介して提供されている「スマホを探す」サービスを使ってスマホのベルを鳴らすことも可能だけれど、まあ、それほど簡単とは言い難い。
などなど、いつかはこんな面倒な日々を卒業したいなあと常々思っていたのだが、さっきふと、もう一つの手段に気がついた。