<最近改称したホテル>#アートホテル日暮里ラングウッド['21/12/1~](旧 #ホテルラングウッド)#日暮里サニーホール と一体、#日暮里 を代表する宴会場完備ホテル。時々ドラマのロケ地にも。https://t.co/ZAlwzpsAHT
-- やなけん◆around Tokyo (@YanaKen_2) January 17, 2022
🖋️敷地はかつて #谷中生姜 の産地だったらしい
東京都内TOP | 千葉県北西部TOP | |||||||||||||
練馬 | 板橋 | 北 | 荒 川・ 足 立 |
葛 飾 ・ 江 戸 川 |
市 川 |
船 橋 ・ 習 志 野 |
八 千 代 ・ 佐 倉 |
成 田 |
||||||
豊島 | ||||||||||||||
文京 | 台 東 |
墨田 | ||||||||||||
小金井 ・ 国分寺 ・ 国立 ・ 立川 |
武 蔵 野 ・ 三 鷹 |
杉 並 |
中 野 |
新 宿 |
千 代 田 |
中 央 |
江 東 |
浦 安 |
||||||
八 王 子 |
府中 ・ 調布 ・ 狛江 |
世 田 谷 |
渋 谷 |
港 | 千葉 | |||||||||
品 川 |
港 | |||||||||||||
日野、 多摩、 稲城、 町田 |
目 黒 |
大田 | ||||||||||||
川崎市 | ||||||||||||||
神奈川県TOP(川崎周辺のみ) | ||||||||||||||
<最近改称したホテル>#アートホテル日暮里ラングウッド['21/12/1~](旧 #ホテルラングウッド)#日暮里サニーホール と一体、#日暮里 を代表する宴会場完備ホテル。時々ドラマのロケ地にも。https://t.co/ZAlwzpsAHT
-- やなけん◆around Tokyo (@YanaKen_2) January 17, 2022
🖋️敷地はかつて #谷中生姜 の産地だったらしい
<最近改称したホテル>#ホテルクラウンヒルズ上野プレミア
— やなけん◆around Tokyo (@YanaKen_2) January 4, 2022
上野随一の眺望を誇る天空ホテル(20F~)、#ホテルライフツリー上野 が12/6改称。経営は日立グループからBBHグループに昨春移行ずみ。https://t.co/PMB9EN3LnF
※敷地は昭和の総合ホテル&結婚式場、旧 #タカラホテル 跡地
The Share Hotels LYURO Tokyo Kiyosumihttps://t.co/xEmOGAGRT7
— やなけん◆around Tokyo (@YanaKen_2) December 10, 2021
昨日急ぎ足の散歩の途中で通過しただけだけど、想像以上にいい感じ。#清洲橋 すぐ下流(江東区側)、地下鉄でいえば #水天宮前、#清澄白河、#浜町 からアクセスできます。
2枚目の写真は清洲橋からのホテルの眺め。
*リンクエラー再掲 pic.twitter.com/2Tz7m8Lq09
<最近オープンしたホテル>#イビススタイルズ東京銀座
— やなけん◆around Tokyo (@YanaKen_2) November 12, 2021
近年ハイグレード系ビジホが並ぶ #花椿通り 界隈の旧「ホテルユニゾ銀座七丁目」が、国際ホテルチェーン「アコーグループ」の一員としてリブランド再開業。
1階入り口横のタイ料理店「#バンコクナイト銀座」は健在。https://t.co/loygIwDklO
<今夜までで閉店>#東京グリーンホテル後楽園
— やなけん◆around Tokyo (@YanaKen_2) September 30, 2021
先週泊まってきました。閉店フェアの記念品としていただいたクッキーがかわいい。#東京グリーンホテル は最盛時3店のチェーンでしたが、今回でブランド消滅。「庭のホテル東京」「ノーガホテル」に引き継がれます。https://t.co/WM7d0MyKFn pic.twitter.com/wyExipvU6e
サンリオピューロランド公式サイトに「近隣宿泊施設」として紹介されている宿泊施設の一覧です。
特に「京王プラザ多摩」は、ピューロランドから歩いて数分の場所にあり、コラボルーム「ハローキティ ルーム」も完備している人気ホテルとなっています。
その他は、あまり距離に関係なく掲載されている施設も見られ、明記されていませんが「提携ホテル」ととらえてよろしいかと思われます。
京急蒲田駅至近のビジネスホテル、旧「アパホテル<京急蒲田駅前>」(もともとは 桜楓ホテル蒲田)は昨2020年フランチャイズ提携解消により閉店、その後大規模な増築工事が開始され、今年「アイホテル京急蒲田駅前」と名を変えて再オープン(3/1ごろ)予定となっています。
一方、昨年7月に呑川べりに開業したばかりの「ホテルシンシア東京蒲田」は、このほど突如としてアパグループに売却。2/21までで閉店→3/19からアパホテル<京急蒲田駅前>として再スタートするスケジュールが明らかになりました。
(株)シンシアという会社のホテル業初進出店だったのですが、「コロナ禍のもとでのホテル業界参入」というタイミングになってしまったことから、わずか半年での撤退(売却)ということになったようです。
両ホテルは地図で見ると距離にして200mほどしか離れておらず、結果的には、
アパホテル<京急蒲田駅前> の名のホテルが北側にちょっと移転
......という格好になりますが、裏側に企業間のいろんなドラマとか駆け引きがありそうで興味深いですネ。
デザイン性の高いタイプのホテルを各地に展開していた中小規模のホテルグループ。
チェーン店は2018年以降大手不動産会社と組んでの「アリエッタ」全国拡大が進められましたが、数年で一転、撤退が続出。最後に残った五反田のアリエッタホテル&トラットリアが2021年1月8日に閉店。拡大政策の途上でコロナの直撃を受けたのではないかと思われます。
国内中堅ビジネスホテルチェーン「ホテルユニゾ」の親企業である不動産会社ユニゾホールディングスは、2019年後半からH.I.Sや外資系ファンドによる一連の企業買収の渦中に置かれたものの、最終的には守り抜いて「従業員による企業買収(EMO)→上場廃止」で決着したことが2020年春までに報じられています。
おそらくその影響によって多額の資金調達の必要になったところにコロナ禍/オリンピック延期による収益減が加わったためか、2020年後半からは既存店舗の整理縮小・再編が進んでおり、特に顕著な変化として下記が挙げられます。
・東京近辺の「ユニゾ」7店舗は順次営業終了
......2020年9月に「ユニゾイン神田駅西」が「フレッサイン神田大手町」にリブランドされたのを皮切りに、同月中に「新橋」「浅草」が終了。以降「銀座一丁目」「銀座七丁目」「八丁堀」「渋谷」が年内に順次終了、とアナウンスされています。
・全国5ホテルが新ホテルチェーン「KOKO HOTELS」に移行。
「銀座一丁目」「札幌駅前」「福岡天神」「広島駅前」「鹿児島天文館」と、関西以外の全国主要都市の一等地ホテルが組み込まれます。
・その他のチェーン店15店は温存、さらに2021年には新店舗も開業予定。
ホテルユニゾ
横浜駅西 名古屋駅前 京都烏丸御池 大阪梅田 大阪淀屋橋 大阪心斎橋 博多駅博多口
ユニゾイン
金沢百万石通り 京都河原町四条 新大阪 大阪北浜 神戸三宮
ユニゾインエクスプレス
函館駅前 盛岡 金沢駅前 大阪南本町(2021開業)
特に東京都内の「ユニゾ」が7店舗一軒もなくなってしまうのには正直びっくり。うち2店舗はリブランドされての存続が決まっていますが、残る5店舗の去就が気になります。