終了:2020年頃
直近の施設更新: 1995年12月31日
創業: 1964年
確認: 2020年9月29日
- 2020年5月末日をもって閉館。新型コロナウイルスの影響などで宿泊キャンセルが相次ぎ、余力があるうちに営業終了することを決めたとのこと。(東京新聞2020/3/28報道)
- 上野動物園池之端口近く。
- 玄関すぐ前に、100円で乗れるレトロデザインのコミュニティバス「東西めぐりん」のバス停「鴎外旧居跡」があり、上野-浅草方面に通じている。
水月ホテル 鴎外荘
沙羅の木
- 駐車場はない
- 【文人ゆかりの宿】中庭に森鴎外の旧居を「舞姫の間」として保存、宴会場として使用。
- 料理のグレードの高さには定評があり、2006年1月28日、旅行新聞新社主催「プロが選んだ日本のホテル・旅館100選」第30回「料理部門」で75位。東京の宿泊施設では唯一のランクイン。
- 「都内第1号の天然温泉」。本館内に「檜の湯」(古代檜風呂)「福の湯」(大理石風呂)と、2つの立派な温泉浴場がある。立地も上野動物園の先の閑静な一角で、都会とは思えない「温泉ホテル」の雰囲気。お湯はぬるめでゆったりできる。