閉店してからおよそ11年になります。

旧・太栄館 / Taieikan (N/A)

石川啄木ゆかりの宿。2014年6月までで閉店

by Author
独自サイト(消滅)http://homepage3.nifty.com/taieikan/
 終了:2014年頃   直近の施設更新: 1955年12月31日   確認: 2024年2月24日 
太栄館の正面玄関
  • 2014年6月にひっそり閉店。以下は営業当時の説明を残しています▼。
  • 古風だがこぎれいな木造2階だて旅館。大浴場あり。「石川啄木ゆかりの宿」でもある。
玄関わきにあった啄木由縁の碑と説明板。
  • 本郷台地中央部の西のはずれ、言問通りに通じる「新坂」の上に建つ日本旅館。
     狭い路地裏みたいなところに玄関があり、間口は広くないし外観も少々くたびれた感じだが、中は意外に(失礼)広くて立派。2階建て木造だが、鯉が泳ぐ中庭をのぞむモダンな玄関ロビーはかなりひろびろしており、おみやげ売店もある。
     客室(すべて和室)は全52室(12畳の部屋もある)あるほか、会食場(宴会場)は50畳、30畳、20畳の3つ。むろん大浴場も完備している。
     都内ではいまや数少ない「大規模かつ正統派な本格日本旅館」のひとつだといってよいだろう。

     この宿を特徴づける最大のキーワードは「石川啄木ゆかりの宿」という点。
     明治41年、北海道放浪を経て上京間もない啄木は、まず赤心館という下宿に住んだものの、家賃を滞納して出て行かざるを得なくなった。

     このとき、生涯のよき友人でありサポーターであった金田一京助(本人もこの近辺に住んでいた)の世話で、「蓋平館別荘」という下宿屋の3階の三畳半の部屋に移った。
     その「蓋平館」がのち改名したものが今の「太栄館」で、昭和29年までは明治時代の建物で営業していたというが、残念ながら火事で消失。したがって現在の建物は昭和30年以後のものだが、そこから数えても50年の歳月がたっているわけで、外観には独特の重みがある。
  • 石川啄木は蓋平館別荘への入居の際、「部屋から富士が見える」といって大層喜んだそうだ。
     太栄館のわきは「新坂」と呼ばれるかなり急な坂道が西北方向に向かって続いている。つまり建物全体が丘の上にあるわけで、確かに当時はずいぶん眺めがよかっただろうと想像される。
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)
UP TV東京ゴールデン帯刑事ドラマ 9/30・10/1@府中市、10/2@調布、10/3@23区内3か所
NEW ナカモトユウ監督ダンスコメディ映画10/5~9@東京・千葉・神奈川
謝礼少し出ます Netflixシリーズ「俺のこと、なんか言ってた?」10/2@港区大募集
NEW 東京彼女12月号 10/3@北新宿、10/4@銀座
和風ファンタジー恋愛映画 関東・中部&大阪予定/登録制募集中
映画『アライブフーン Beyond the limit』@各地のサーキット等
UP 曽利文彦監督超大作VFXアクション映画 ~10月@神戸&東京
Netflix世界配信「S(仮)」 ~10/7
入江悠監督Netflix大型「ラブコメ」ドラマ9/26~10/7@新潟(~来年1月@各地)
UP 風間太樹監督Netflix映画 ~10/26@首都圏
広瀬奈々子監督映画 ~10/9@都内近郊 松本優作監督連続ドラマ 9~10月@東京・神奈川・岐阜 9-10月 アプローズプラス 登録受付中 福田雄一監督NEXT新作映画 ~11月@関東&三重 𠮷野竜平監督映画 ~10/3@首都圏 中治人監督映画 9/26@大和市 中野量太監督映画『IDKY(仮)』 9/20~10/11@流山&都内 大募集 TV東京10 月ドラマプレミア23 9/25(30)@あきる野 映画『全領域異常解決室』 9~10月@首都圏&京都 オーディション 大相撲力士役募集 2026年秋~撮影配信ドラマ 超大作 佐藤信介監督Netflixドラマ 9月~来年2月@関東・九州