きぬやホテル / Kinuya Hotel

京成上野駅池之端口すぐ
 建物落成: 1970年   確認: 2019年6月 8日 
  • 京成上野駅改札北側の出口(池之端口)を出てすぐ。同駅はJRや地下鉄と地下道でつながっているので、どの鉄道駅からもほぼ屋内づたいにホテルに到達できる。
  • 不忍池に面したたたずまいは、よくも悪くも「上野の駅前観光ホテル」そのもの。和室9室あり。
  • 9階に鍵のかかる家族風呂あり。利用は自由。
  • cafe restaurant 黒門[1F]
  • 2012年11月から、すぐ近くの「ココ・グラン上野不忍」の運営会社である木本製菓がこのホテルのオーナーになった模様。(同社の会社概要より)
  • 敷地の来歴:江戸時代には現在の上野恩賜公園に上る坂(当ホテル敷地の目の前)に寛永寺総門(通称「黒門」)と、現在の西郷銅像方向に入る道の「新黒門」があり、門前の町屋の一部にそれにちなんだ「上野黒門町」→「上野元黒門町」の町名がつけられており、明治時代には町名が整理されて一帯にこの町名が定着していた(昭和39年「上野2丁目」に統合)。ホテル内のカフェの名はこの旧町名にちなんだものだろう。
Booking.com
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)