- この宿は旧住所 墨田区八広2-47-14 から現在地に移転しました(2024/1)。以前の建物は再開発ですでに取り壊されています。
- この宿は、Booking.comが公式予約サイトとなっています。(2024/12)
直近の施設更新: 2017年10月20日
建物落成: 1960年
創業: 2017年
確認: 2024年12月19日
- 東武鉄道伊勢崎線「曳舟」駅徒歩8分、京成電鉄押上線「京成曳舟」駅徒歩10分。
- 約100年前に建てられた4軒長屋の一区画を飲食店+ゲストハウスにリノベ-ションして開業。(設計担当:長久保健二設計事務所)
- 客室は2タイプ:定員2名の個室/小さな机とコンセント、読書灯、専用ロッカーのついた「半個室」
- 駐車場なし
- ラザニアと世界の料理「ロカンタ」[1F]
- 以下は[墨田区八広2-47-14]に所在していた旧店舗についての説明です。この施設は建物老朽化に伴う再開発で立ち退きとなっています。
- 下町を貫く大通り(明治通り)沿いの、2件の商店が連なった構造の木造店舗(昭和35年築)をまるごと改装した宿。どちらもお店の正面側が全面的にガラスの引き戸となっており、「レトロで明るい」雰囲気が醸し出されている。
- 最寄り駅は東武亀戸線の「小村井」駅(かなりマイナーな駅)、徒歩8分。もしくは少し離れるが「京成曳舟」駅も徒歩圏内(公称徒歩10分)、その向こうに東武スカイツリーラインの「曳舟」駅がある。町名と同じ京成電鉄の「八広」駅からはかなり離れている。
- 客室は定員2名の和室が1室あるほかは日本家屋の押し入れに寝るような雰囲気の「シングルカプセル」方式。通常の2段ベッド型のドミトリーよりプライベートが保てる点がアピールされている。
- 徒歩3分ほどのところに典型的な下町商店街「橘銀座」「キラキラ橘商店街」があり、TVドラマのロケ地としても繰り返し使われている。