9年ほど前に開業した施設です。

あらい屋 / Araiya

泉岳寺の元・お米屋さんをリノベーションした古民家一軒家ホテル
 直近の施設更新: 2016年05月10日   建物落成: 1966年   創業: 2016年   確認: 2019年2月22日 
araiya201605a.JPG
第1京浜から直角に、緩やかな上り坂の短い路地(突き当りは道往寺というお寺)に入ってすぐ左側。
手前の駐車場の黄色い工事フェンスの影響で雑然としたムードになってしまっているが、ここはもと「ホテル東京」の跡地。(2016/5撮影)
  • 都営浅草線・京急「泉岳寺駅」徒歩1分。
  • もとはお米屋さんだった築50年の2階建て一軒家をリノベーション、高級感のある和風の一軒家ホテルとして再生。店名はもとのお米屋さんの屋号「あらい屋」を横文字化して継承。
    ※正確な落成年月は不詳。整理の都合上、当サイトでは「2016年時点で築50年」として1966年築と記載しています。
  • 1階は居間とキッチン、トイレ、風呂。2階に寝室、リビング、トイレがある。
  • 予約は1日一組限定、1名~5名(6名以上は要相談)まで。3ヶ月先まで受付。1名~3名¥32,400、4名¥43,200、5名¥54,000。
  • 1組限定とあって運営スタイルは少し特殊。チェックイン時はスタッフが泉岳寺駅まで出迎え、宿に着いたらコーヒーサービスが受けられる。その後は清掃と無料の朝食サービス(和、洋から選択)、チェックアウト時等、随時スタッフが来て接客するが、常駐はしていない。品川にいるスタッフが24時間電話対応する。
  • お風呂は懐かしい人には懐かしい(たいていの人には初体験かもしれない)五右衛門風呂。
  • デザイン・内装:ハレルヤ工房
敷地の来歴
突き当りのお寺・道往寺は江戸時代からこの場所にあり、その門前に通じる路地の配置は今も変わっていない。araiyaや駐車場のあるあたりは古地図には「芝伊皿子町」と記されている。
Booking.com
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)
予備日を追加 TV朝日「特捜9 final season」4/6(or12)@横浜
UP! 東海テレビ「ミッドナイト屋台」4/4・8@埼玉
NEW 映画『おんおくり』4/5~13@奈良市、4/16・17@板橋区
NEW 東映制作映画『TOKYO BURST 犯罪都市』~6月
NEW・超大人数! Netflix「国民クイズ」4/5・6・12・13@新宿
西川美和監督新作映画4~7月@首都圏
守屋健太郎監督青春ラブストーリー映画4/13・14・26・27@流山、横浜、秩父郡
BS TBS人気ドラマ season24/8@千葉市
最終版! 廣木隆一監督配信サスペンスドラマ4/7@成田市 4/14@日野市
是枝裕和監督映画4月@首都圏
映画『SUKIYAKI 上を向いて歩こう』~5月@東京・関東近郊
BABEL LABEL制作連ドラ<未公表>~5月@首都圏
はたらく細胞の監督新作! 武内英樹監督大型配信ドラマ~6月@関東[登録制]
UP! アプローズプラス 登録受付中!