創業: 1972年
確認: 2017年4月22日
- 銀座・京橋近辺では最安価格帯に属する小規模旅館。門限23時、翌朝6時まで出入り不可。
- 大浴場があり、JRの高速バスで東京に早朝到着した人向けの入浴サービス(有料)なども実施している模様。
- 現在の建物は昭和47年(1972年)落成らしい。
- 銀座-日本橋を貫くメインストリート「中央通り」側から、浦島館のある通りを覗いたところ。京橋近辺はここ数年、ビル建替え中のスペースが多いため目印が少なく、東京に不慣れな人にはちょっと探しにくいかもしれない。
紫色の「らっきょう」の看板は、「浦島館」の地下で営業しているお店のものなので、あわせて目印として覚えておくとよいかも。
撮影:2011/11

- 浦島館の玄関前から奥を見渡したところ。意外に敷地は広いことや、2方で道路に面しているため客室の採光も良好なのがわかる。ビルの谷間っぽい立地とはいえ、(今のところ)ちゃんと日はあたるようだ。
撮影:2011/11

- 浦島館の横(上の写真の左端の車のむこう)で見かけた「京橋・路地裏猫」
日向をぎりぎり避けた、しかしさっきまで日向だっただろう暖かそうな路上で昼寝中。
......とまあ、こんな光景に出会うほど静かな立地ではあります。
撮影:2011/11
