9年ほど前に開業した施設です。

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 / The Prince Gallery Tokyo Kioicho

「赤プリ」跡地に2016年夏開業した超高級高層ホテル
- ラグジュアリーコレクションホテル
 直近の施設更新: 2016年07月27日   建物落成: 2016年   創業: 2016年   確認: 2024年5月 6日 
  • Forbesトラベルガイド2021年★★★★★認定
  • チェックイン15:00~24:00 / チェックアウト~12:00
  • 部屋種:デラックスツイン 42m²/ベッド幅1200mm×2、デラックスキング 42m²/ベッド幅2000mm 、ザ・プリンスギャラリースイート 148m²/ベッド幅2000mm ほか。
  • オールデイダイニング クラブラウンジ[利用者限定]
  • 駐車場あり。料金未定。
  • 2011年3月31日営業終了した「グランドプリンスホテル赤坂」新館跡地に建設中の高層ビル最上層部30~36階に2016年7月27日開業。プレスリリース2015/1/13
    客室250室のほかレストラン・バー、スパ&フィットネス、プールなどを併設。ホテルより下はオフィスで、「ヤフー」が本社を移転してくる。旧「別館」跡地は高層賃貸マンション。
  • 歴史的建造物である旧館=旧李王家東京邸(東京都有形文化財)は、工事の都合でいったん数10m移動し、地下駐車場などの工事を行ったあとにもとの位置に戻された。内部もリニューアルされて2016年夏から結婚式場「赤坂プリンスクラシックハウス」として使用。
  • [土地の来歴]敷地はもと徳川御三家・紀伊和歌山藩上屋敷の南端部分。
  • 1955年(昭和30年)、旧李王家東京邸(東京都有形文化財)をホテルに転用するかたちで開業。客室数31。シングル、ツイン、スイートがあり、宿泊料は1名800円~だった。
  • 1958年、屋外プールをオープン。
  • 1960年、別館が開業。
  • 1983年3月7日、40階建ての新館(761室)が開業。設計者は丹下健三。
  • 2007年4月1日、長年親しまれた「赤坂プリンスホテル」から「グランドプリンスホテル赤坂」に名称を変更。
  • 2010年4月28日、「施設老朽化による競争力低下」を理由に2011年3月31日をもって閉館と発表。
  • 2011年3月31日営業終了。同年4月1日から3ヶ月間は東日本大震災の被災者住居用として提供。
  • 2012年3月1日、新館跡地付近の「ホテル・オフィス棟」、本館跡地付近の「住宅棟」(賃貸予定)からなる跡地の利用計画「(仮称)紀尾井町計画」発表。2013年着工・2016年開業予定。
  • 2015年1月13日、新ホテルの名称が「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」に決定された旨が公表された。再開発エリア全体の名称は「東京ガーデンテラス」。
  • 2016年7月27日、「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」開業。建物の設計者は「赤プリ新館」と同じ丹下健三。
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)
急募 フジ木9「小さい頃は、神様がいて」 9/17朝@東久留米市
UP! 広瀬奈々子監督映画 9/16~10/9@都内近郊
UP! TV東京ゴールデン帯刑事ドラマ 9/16・17@23区内
250人! TBS日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」 9/18@府中市
NEW 松本優作監督連続ドラマ 9~10月@東京・神奈川・岐阜
9-10月 アプローズプラス 登録受付中
解禁 多部未華子主演WOWOW「シャドウワーク」 9~10月@関東・山梨
UP Netflix世界配信「S(仮)」 ~10/7 家族の絆を描く日中合作映画 ~9/19@首都圏 白石晃士監督配信系連ドラ ~9/23@首都圏 福田雄一監督NEXT新作映画 ~11月@関東&三重 𠮷野竜平監督映画 ~10/3@首都圏 風間太樹監督Netflix映画 9/13~28@首都圏 中治人監督映画 9/17~29@首都圏 中野量太監督映画『IDKY(仮)』 9/20~10/11@流山&都内 大募集 TV東京10 月ドラマプレミア23 9/25(30)@あきる野 映画『全領域異常解決室』 9~10月@首都圏&京都 オーディション 大相撲力士役募集 2026年秋~撮影配信ドラマ 入江悠監督Netflix大型「ラブコメ」ドラマ 9~来年1月@関東&秋田、新潟 曽利文彦監督超大作VFXアクション映画 9~10月@関東&神戸 超大作 佐藤信介監督Netflixドラマ 9月~来年2月@関東・九州