23年ほど前に開業した施設です。
Renewal - 今年リニューアル開業<2023年3月20日>

東京ドームホテル / Tokyo Dome Hotel

東京ドームシティ内にそびえる43階建て1000室超の大型シティホテル。
2023年は上層階がリニューアルされて格調アップ。
  • アーティストカフェ[43F] アーティストバー C Maj7[43F] ダイニング ドゥ ミル[6F]<現代風フランス料理> バー 2000(トゥエニーオーオー)[6F] 京料理「熊魚菴たん熊北店」[4F] スーパーダイニング「リラッサ」[3F]<都内最大級のブッフェレストラン> ステーキ・シーフード・サラダ「シズラー」[2F] 山形牛焼肉「牛兵衛 草庵」[2F] ロビーラウンジ「ガーデンテラス」[1F] 他
 直近の施設更新: 2023年03月20日   建物落成: 2000年   創業: 2000年   確認: 2023年5月28日 
  • 2023年3月20日よりエグゼクティブフロア(39~41F)がリニューアルオープン。
  • 2023年2月1日よりプレミアムフロア(35~38F)がオープン。
  • プロ野球や大型イベント会場としてよく知られるビッグ・エッグこと東京ドームの真横に建つ、43階建ての超高層シティホテル。
  • 「夜景のキレイなホテル」by じゃらんnet
  • 駐車場283台分。有料。(レストラン利用者は金額条件を満たせば一定時間内無料)。
  • 周囲にひろがる「東京ドームシティ」(旧・後楽園遊園地)は、遊園アトラクションと飲食、ショッピングゾーンが一体化し、とても斬新な都心の一台娯楽ゾーンとなっている上、地下鉄やJRなどの交通の便も良好。
  • 夏季は宿泊者専用のガーデンプール(20m x 10m、深さ 1.1m)が営業。12歳以下は大人の付き添いが必要。料金は6歳から大人まで1050円。
  • すぐ近くの総合レジャー施設「LaQuaラクーア」に温泉あり。
  • 【敷地の来歴】現在の東京ドームシティ全体が江戸時代初期からの水戸徳川藩上屋敷の敷地。邸内の広大な庭園はホテル西側にひろがる国指定特別名勝及び特別史跡・都立小石川後楽園として現存している。
    明治時代には陸軍の砲兵工廠となり、レンガ造りの工場・倉庫が並んでいた。南側すぐに流れる神田川のほとりは「市兵衛河岸」と呼ばれ、資材運搬用に活躍。庭園部分はその時代も温存されていた。
Booking.com
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)