石川県・能登半島 七尾市の劇場「能登演劇堂」の公式サイト等を通じて、著名演劇集団「無名塾」の舞台劇公演のエキストラ募集、および会場スタッフ募集が告知されています。
いずれも完全無償のボランティア前提のようです。エキストラは「兵士」役(女性可)で、3週間ほどの公演日程中10回以上参加可能であることが条件とのことです。
公演そのものもチケット発売中です。
<運営人余談>
能登演劇堂でのエキストラ募集情報は、今回が3度目のご紹介となります。(過去の記録は下記)
2009年4月 無名塾「マクベス」公演(若村麻由美さんらが参加)のエキストラ募集情報
2022年6月 エキストラ募集&ホールボランティア募集◆舞台公演>仲代達也 役者70周年記念作品「いのちぼうにふろう物語」9/4~10/10(休演日あり)@石川県七尾市
能登演劇堂
- <作品概要>
- 作品名:令和6年能登半島地震復興公演・無名塾「肝っ玉おっ母と子供たち」
果てしなく続く戦火の中を幌車がゆく。出演:仲代達也、ほか無名塾
肝っ玉おっ母ことアンナは、戦地から戦地へ、戦況を読み商魂たくましく稼いでは、三人の子供たちを育てている。彼女にとって戦争はかき入れ時、宝物の子供たちを守ることだけが生きがいだ。しかし、戦火はじわじわと親子たちに迫り、一家を次第に追い詰めてゆく。がむしゃらに生きるアンナがたどる道とは......。
作:ブレヒト 訳:丸本隆
演出:隆巴
会場:能登演劇堂 石川県七尾市中島町中島上部9番地(のと鉄道「能登中島」駅徒歩20分タクシー3分/金沢駅、七尾駅、和倉温泉駅から観劇専用の送迎バス運行予定あり)
公演期間:2025年5月30日(金)~6月22日(日)※休演日7日あり
チケット情報:チケットぴあ等で第3次先行受付中(2/12 11:00まで)◆2/20 10:00より一般発売 - <エキストラ募集概要>
- 役柄:衣裳をつけた、外舞台での兵士役の予定
募集人数:(1公演あたり)約20名
募集期間:2月1日(土)~3月31日(月)
応募資格:公演期間中10回以上参加できる健康な高校生以上の男女
出演期間:2025年5月30日(金)~6月22日(日)※5/3、9、13、18は休演日
出演時間:15:30~16:30頃予定
開演1時間30分後集合予定 出演は終演近くに10分程度を予定
*上記スケジュール意外に、公演日数日前に衣装合わせ・リハーサルのための集合日があるかもしれません - <ホールボランティア募集概要>
- 活動内容:チケット半券確認・アンケート配布・座席案内など
募集人数:1公演7~8名程度
募集期間:2月1日(土)~3月31日(月)
応募資格:公演期間中10回以上参加できる健康な高校生以上の男女
活動期間:2025年5月30日(日)~6月22日(日)※休演日4日あり
稼働時間:13:20~14:00
応募方法その他詳細は下記リンク先をご参照ください。
能登演劇堂の公式サイト
募集告知への直接リンク(消滅する場合があります)
↑リンク先ページ(公演日程情報)を下にずっとスクロールすると募集告知があります。
<参考リンク>
・[+PR}七尾のおすすめホテル | 料金比較・格安予約 【トリバゴ】.
・[+PR]能登中島駅周辺のホテル・旅館・宿泊施設(じゃらんnet)
・[+PR]七尾市のホテル・旅館・宿泊施設(じゃらんnet)
・[+PR]金沢駅のホテル・旅館・宿泊施設(じゃらんnet)
・[+PR]七尾のホテル・旅館(楽天トラベル)
・[+PR]楽天ふるさと納税「石川県七尾市」
<更新履歴>
2025-02-09 11:30 掲載
2025-03-31 掲載終了予定