旧・南青山会館 / Minami Aoyama Kaikan (N/A)

農水省共済組合の厚生施設。2015年2月閉館。跡地は「港区子ども家庭総合支援センター」が2021年4月オープン
69室
農林水産省共済組合(当施設の情報はありません)
 終了:2015年頃   確認: 2021年2月25日 
  • 港区子ども家庭総合支援センター外観図(港区ホームページから) [2019年1月/2021年2月追記]跡地は東京都港区が購入、子ども家庭支援センター、児童相談所、母子生活支援施設などからなる複合施設、仮称「港区子ども家庭総合支援センター」の建設予定地に。2018年10月に行われた説明会が一部住民の猛反対で紛糾、TVニュースでも取り上げられる騒ぎとなったものの、以後は順調に進み、当初の予定通り2021年4月1日オープンとなった模様。
    港区子ども家庭総合支援センター(子ども家庭支援センター・児童相談所・母子生活支援施設)開設予定の告知(港区ホームページ)(2021/2/16)
    ※以下は営業当時についての説明を残しています↓。
    • 表参道駅から徒歩約4分、閑静な裏通りに面してあった「農林水産省共済組合」の厚生施設。
    • 間口はこじんまりした印象だが敷地にかなり奥行きがあり、客室69(シングル主体/和室4室あり)、会議室4+宴会場3室を擁していた。
    • 奥のミニ庭園に面したレストラン「四季彩」(和食)[1F]は朝・昼・夕食対応。昼は安価なランチバイキングが周辺のビジネスマンに好評の様子。
    • 深夜1時~朝6時は施錠され、出入りできなくなるので注意。毎月第2日曜日(12月、1月、2月は除く)及び年末年始は休館。
    • アーリーチェック・イン(13時より)、レイトチェック・アウト(12時まで)はそれぞれ追加料金300円。
    • 玄関右地上に駐車スペース6台分あり、無料/予約不要。
    • 2008年に現地で確認ずみだったものの、予約サイトとの提携がなく、独自のホームページも存在しないため紹介を見送っていた施設。2012年2月より楽天トラベルで予約できるようになった(それより少し前?からトクー・トラベルとの提携が開始されたようだ)。写真は2008年6月時点のものだが、特に外装に変化はなかった。
      南青山の落ち着いた雰囲気の裏通り(ただしビジネスマンなどがよく通る)に面しており、1階のレストランの看板がとても目立っていた。
撮影:2008/6
Booking.com
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)
予備日を追加 TV朝日「特捜9 final season」4/6(or12)@横浜
UP! 東海テレビ「ミッドナイト屋台」4/4・8@埼玉
NEW 映画『おんおくり』4/5~13@奈良市、4/16・17@板橋区
NEW 東映制作映画『TOKYO BURST 犯罪都市』~6月
NEW・超大人数! Netflix「国民クイズ」4/5・6・12・13@新宿
西川美和監督新作映画4~7月@首都圏
守屋健太郎監督青春ラブストーリー映画4/13・14・26・27@流山、横浜、秩父郡
BS TBS人気ドラマ season24/8@千葉市
最終版! 廣木隆一監督配信サスペンスドラマ4/7@成田市 4/14@日野市
是枝裕和監督映画4月@首都圏
映画『SUKIYAKI 上を向いて歩こう』~5月@東京・関東近郊
BABEL LABEL制作連ドラ<未公表>~5月@首都圏
はたらく細胞の監督新作! 武内英樹監督大型配信ドラマ~6月@関東[登録制]
UP! アプローズプラス 登録受付中!