70年ほど前に開業した施設です。
今年閉店の施設です。

山の上ホテル / Hilltop Hotel (Yamanoue hotel)

レストラン充実、レトロモダンな「文筆家御用達の宿」。
 終了:2024年頃   直近の施設更新: 2019年12月01日   建物落成: 1936年   創業: 1954年   確認: 2024年8月13日 
山の上ホテル(休館寸前、2024/1/07写)
山の上ホテル
  • 「建物老朽化への対応を検討するため、「2024年2月13日より当面の間休館」(2023年10月23日発表)。
  • JR「御茶ノ水」駅徒歩5分、明治大学の裏手。名前の通り神保町を見下ろす急な崖の上に立地する。
    御茶ノ水橋を渡った向う側にある東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅、聖橋口側にある千代田線「新御茶ノ水」駅などからは若干遠くなるが公称徒歩6分。
    その他「神保町」「小川町」「淡路町」などの地下鉄各駅も徒歩圏内の駅に数えられる。
  • 35室の客室はそれぞれにデザインに趣向が凝らされている。和室は畳敷きの上にベッドが設置されたタイプ。
    都心とは思えないような緑に囲まれた庭付きスイートルームあり。
  • チェックイン14:00~24:00、チェックアウト~12:00。
  • 駐車場40台分あり。有料
  • 出版社・古書店が多い土地柄もあって文筆家にファンが多い名門ホテルとして知られる。
     「とってつけたような高級感よりちょっと old fashioned な東京らしい宿を」
    という人におすすめ。
  • 【文人ゆかりの宿】 常連宿泊者としては川端康成、三島由紀夫、池波正太郎、伊集院静、檀一雄 など、そうそうたる小説家たちの名が残されている。
  • 「文人ゆかりの宿」であるせいか、このホテルについて書かれた書籍はとても多い。以下かいつまんでご紹介。(書名のリンク先:amazon)
    2007/02「山の上ホテル物語」常盤新平著 (白水uブックス)...創業者をはじめ、支配人たちが語る作家たちの素顔を通して、50年にわたる文壇の一面を浮き彫りにするとともに、特別なホテルを目ざすスタッフたちの情熱を伝える。
    2007/03「クラシックホテル案内」 甲斐みのり著( ベストセラーズ) ...関東各地の歴史あるクラシックホテルをとりあげ、女性の視点でその魅力に焦点をあてた本。「山の上ホテル」も紹介されている。
    2011/2「山の上ホテルの流儀」 森裕治著(河出書房新社) 「山の上」のこのの場所を心底愛した創業者・吉田俊男の遺志を受け継ぎ、作家とともにこのクラシックホテルを大切に守りぬいてきた人々の心配りの実際を現社長が自ら綴る。
    2015/11「私にふさわしいホテル」柚木麻子(新潮文庫)...「売れること」「業界で生き残ること」を至上命題とする遅咲き女性新人小説家を主人公に、その奮闘ぶりを実在の小説家たちも実名で登場させつつ描く痛快?小説。ストーリーの重要な舞台として「山の上ホテル」が実名で登場、思わず泊まってみたくなる展開が楽しめる。
    ※この小説は映画化されて2024年12月27日公開予定です(監督:堤幸彦、主演:のん)
    2023/8「東京ホテル図鑑:実測水彩スケッチ集」 遠藤慧(学芸出版社)......美しいスケッチが人気の建築士&カラーコーディネーターが、世界観の際立つホテルに泊まって、測って、描いた水彩スケッチ集。取材対象は東京中心で、「山の上ホテル」は「歴史を刻むホテル」4店の1つとして4ページにわたって取り上げられている。
  • 山の上ホテルストーリーブック ホテル自らが発行している資料として、2024年にホテルとしての開業70周年を迎えるのを記念して発行された「山の上ホテルストーリーブック」がある。頒価330円(税込)、営業期間中、ホテルフロントで頼めば購入可能。(営業休止後のことは不詳)
  • 客室は少ないのにレストラン、バーが多数あり、宿泊者以外も楽しめるのがこのホテルの特徴。
    天ぷら・和食「山の上」*| 中国料理「新北京」*| バー「ノンノン」| コーヒーパーラー「ヒルトップ」| フレンチレストラン「ラヴィ」*| 鉄板焼「ガーデン」| 葡萄酒ぐら「モンカーヴ」 [PR]リンク先:hotpepper
    夏季はさらに麦酒庭園(ビアガーデン)が営業される。

    ※以上は2024年2月の「休館」によって営業休止となるが、ホテルと別の場所で営業している直営店「てんぷら山の上Ginza」「てんぷら山の上Roppongi」「てんぷら山の上日本橋三越本店内」「レストランヒルトップ順天堂医院内」は、引き続き営業継続される。
  • 山の上ホテル:見事なアール・デコ調の階段踊り場 本館は昭和10年代に竣工、アール・デコ調の名建築。
    もともとは、九州の石炭商・佐藤慶太郎が「佐藤新興生活館」という、西洋の生活様式やマナーを女性に啓蒙するカルチャースクール的施設として建てたもの。設計は、日本国内のキリスト教会や学校などの建築を多数手がけ、その多くが登録有形文化財等となっているウィリアム・メレル・ヴォーリズ。
     ほどなく帝国海軍が徴用して戦時中は将校宿舎、戦後は米軍(GHQ)が接収して「陸軍婦人部隊宿舎」として使用。昭和29年に接収解除され、1月20日より山の上ホテルとして開業。
    「千代田区景観まちづくり重要物件」指定。
  • 1980年ごろ一度リニューアルされた(らしい)。
  • 2019年、4月30日からいったん閉館して約40年ぶりの全面改装工事を実施、同年12月1日営業再開。ロビーは1937年の建物完成当時の大理石模様を復元するなど随所が刷新された。
  • 2023年10月、来年2月13日以降当面の間休館することが発表された。今後の存続について抜本的な検討が図られるものと思われる。
裏手にあるガラス張りのチャペル「山の上教会」。ムード満点。
 正面玄関から入らずに右手の坂を下りたところにあるコーヒーショップは、神保町近辺の街歩きの途中でひと息入れるのに絶好。
  • 火災:2013年4月5日午後4時35分ごろ、山の上ホテル別館(地上7階地下2階)屋上の物置から出火、室内にあったテーブルや椅子などが燃えた。宿泊客・従業員は本館に避難して無事。
  • 不祥事:2012年10月1日、東京都下水道局は「山の上ホテル」が下水に流した井戸水の量をごまかし(メーターをバイパスさせていることが検査で判明した)、同年6月までの約3年間で約1800万円分の下水道料金の徴収を不正に免れたとして、未払い分と過料計約5400万円を請求したと発表。
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)