もとは戦後まもなく、陸軍の演習場跡(江戸時代は馬の牧場)が開拓地化されたころ開業した「富士見湯」が、時代の変遷にあわせて平成元年に大規模改装した姿だそう。
最寄り駅は #新京成線 の #習志野駅(徒歩7分)ですが、我が家からも徒歩20分ほどのところ。
「銭湯マニア」な方々にはかなり有名かつ評判も上々の様子。
……と、知ってさっそく昨日の夕方利用してきたのですが、入り心地(ややぬるめ)・使い心地(多少の慣れは必要)、番台の接客の感じなど、どれもよかったです。
外見しか撮りませんでしたが、内部はさらに過激なロココ調ベルサイユテイスト。
一見「うげ」って感じですが、白や水色、ピンクが基調で白っぽく、明るい雰囲気で居心地は悪くもなく、そこらじゅうに大小の液晶パネルがあってテレビ各局の番組が見られるなどサービス精神も旺盛。改装後30年以上にしてはきちんと維持管理されてる感を強く感じました。
銭湯なので料金は450円(サウナは追加料金あり)。
散歩がてら余裕で行ける距離なので、これからちょくちょく通ってみようかと思ってます。
以上、体験以外の情報は下記サイトの受け売りでした▼