旧・さがみホテル、相模屋 / Sagami Hotel (N/A)

江戸時代の旅籠「相模屋」がルーツ。1982年まで営業
 終了:1982年頃   確認: 2017年6月 7日 
  • 江戸時代から続いた品川宿で名高い旅籠「相模屋」(通称・土蔵相模)がルーツ。高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文など幕末の志士たちが密議をした妓楼として歴史的に有名。この建物は戦前まで貸し座敷「相模楼」として存続。当時の再現模型が品川区立品川歴史館に展示されている。
  • 戦後、建物は木造モルタルに改築され「さがみホテル」として1982年まで営業。川島雄三監督、フランキー堺主演映画『幕末太陽傳』(昭和32年)において、ファーストシーンに当時の「さがみホテル」の建物の実景が映される。このころまで界隈は赤線地帯として知られていた。(昭和33年赤線廃止)。映画では江戸時代の旧・相模屋を忠実に再現したセットが使われている。
  • 現在は1階にファミリーマート北品川店が入るマンション「ニックハイム北品川」になっている。
  • 裏手(海側)徒歩1分の角にある古色豊かな建物=レストラン「居残り 連」として営業=は、『幕末太陽傳』の元ネタである落語「居残り佐平次」に登場する鰻の名店「荒井家」跡。
NICハイム北品川
  • 「土蔵相模」あとのマンション「NICハイム北品川」。
  • この北側2軒先には「ウィークリーマンション品川」、南側10数メートルほどのところには「第2清美荘」がある。
姉妹サイト「東京エキストラNOTES / 募集情報」からのお知らせ▼
 募集カレンダー(撮影日別募集一覧)
最後?の大募集 TBS「ザ・ロイヤルファミリー」11/20~27@船橋、府中
和風ファンタジー恋愛映画 11/15~25@横浜、日光、信州上田
大詰め 『あの星が降る丘で、君とまた出会いたい』首都圏第3弾
佐賀県で大募集 日韓共作連続ドラマ 12/5~9@唐津
待望のドラマ復活! 正月スペシャルドラマ 11/12夜@横浜
どなたでも! 映画『アライブフーン Beyond the limit』 11/12@横浜、17・18@お台場、12/8@セントレア
吉田惠輔監督『mentor』静岡県内&横浜
ytv読売テレビ1月《ドラマDiVE》青春BL作品
映画『踊る大捜査線 N.E.W』
Netflix:伝説の漫画原作ドラマ化作品~3月@関東ほか
ムロツヨシ主演 WOWOW連続ドラマW
1月NHKドラマ10(裁判もの?)~11/21@川崎+前橋+東京
テレビ東京&配信・大人気漫画原作実写化ドラマ10/15~11月@群馬県
人気サッカー漫画が映画化!『ブルーロック』
曽利文彦監督超大作VFXアクション映画 ~10月@神戸&東京 オーディション 大相撲力士役募集 配信ドラマ 超大作 佐藤信介監督Netflixドラマ~2月@関東・九州